Featured Posts
Recent Posts
June 30, 2019
April 28, 2019
April 7, 2019
February 21, 2019
December 4, 2018
November 8, 2018
November 2, 2018
October 20, 2018
October 15, 2018
October 15, 2018
Please reload
Search By Tags
Follow Us
芒種
June 6, 2014

本日六月六日から二十四節気メニューが「芒種」になります。
芒種とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔くころのこと。
稲の穂先にある針のような突起を、芒(のぎ)といいます。
【節気の果物 梅】
梅雨の訪れとともに、梅が実って旬を迎えます。
生では食べないほうが良い梅ですが、完熟して実が木から
落ちるほどになったころの梅は、話が別。
とろりとした果肉は甘く、すももや桃のよう。
梅酒用には、まだ青く熟す前の梅を。梅干しや梅酢用なら、
熟してきた実を。
写真は国本 泰成さんの梅で梅酒を仕込んでいるところ
Tags:
Please reload