今日で2月も終わりですね。そして今日2月28日は春の風物詩であるイカナゴ漁の解禁日。
またあのイカナゴを醤油と砂糖とで炊いた甘い香りが淡路島の至る所から香ってくるんだと思うと
楽しみですし、妻も手作りのイカナゴのくぎ煮を今年も作るぞ!と気合十分です。
さて昨日の続きですが、アルコールを飛ばした赤ワインの中に、炒めた玉ねぎとキウイとハーブ、焼き目を付けた肉を入れ、オーブンで4時間。
完成したのがこれです。はい、黒々と光る椚座牛首肉の赤ワイン煮込みです。この後1~2日寝かしたら完成です。
でももうこれも無くなりそうなので、今日は朝から前スネ肉を仕込みました。
おそらく明日からははスネ肉になると思います。
これに合わせるのは椚座さんと同じ旧一宮町草香地区の農家さん、名手さんのジャガイモを
使ったピュレです。名手さんのジャガイモの甘さはビックリしますよ!
お楽しみに。