top of page

大暑

執筆者の写真: lacasavecchiawajilacasavecchiawaji

IMG_4183_edited.JPG

昨日七月二十三日から二十四節気メニューが「大暑」になりました。

大暑とは、もっとも暑い真夏のころのこと。

土用のうなぎ、風鈴、花火と、風物詩が目白押し。

【節気の果物 すいか】

縁側に腰かけ、空を眺めながら食べるすいか。

砂浜で目隠しをして、えいっと棒を振り下ろすすいか割り。

水分がたっぷりで、甘く大きくて、縁と赤がきれいで、

夏といったらやっぱりすいか。

いちばんの旬が八月半ばの立秋を過ぎるため、

季語では秋とされています。

てんぷらとすいかの食べ合わせは、油分と水分が胃に負担をかけるせい。

おなかの冷え過ぎに気を付けて。

今節気、大暑コースではドルチェで使っています。

写真は当農園のすいか

最新記事

すべて表示

LA CASA VECCHIA

CUCINA TERRITORIO
dal 2013

Copyright(c) LA CASA VECCHIA. All rights reserved

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
bottom of page