lacasavecchiawaji
白露
昨日、九月十日から二十四節気コースが「白露」になりました。
白露とは、大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。
ようやく残暑が引いていき、本格的に秋が訪れてきます。
【節気の果物 梨 】
みずみずしく、シャリッとした歯応えが快い梨。
旬は八月~十月。弥生時代の遺跡から、梨の種が見つかり、
このころから食べていたという説も。
クエン酸やアスパラギン酸などを豊富に含み、疲労回復にいい果物です。
今節気、「白露」ではメインで使っています。
写真は正井 貞夫さんの豊水(梨)