店のハーブ畑の隅にある切り株の腐りかけた部分をなんとなくめくってみたら、
こんな幼虫が2匹出できました。
とても大きく、蛾なんかではないとは思っていました。
多分カブトムシだろうと勝手に思い込み、虫かごを買いその中へ入れて、
店の裏に置いておきました。
そして先日、ちょうど台風11号が来る2日前。
これまたなんとなく虫かごを覗いてみると・・・。
!!!!!!
カブトムシだ!!!!
想像はしていたもののやっぱり実物を見たらかなりテンションがあがりました。
実家は田舎の方ではなかったので、カブトムシやクワガタは買っていました。
ホント、無事に孵化してくれて嬉しい。
幼虫から育てたからまた喜びもひとしおでした。
落ちている木の皮に自家製のジャムを塗り、餌としました。
自分で飼っても良かったんですが、小さい子達にも喜んで欲しかったので、
息子が通う保育所に寄付してきました。
男の子だったら間違いなく好きなはずです。
みんな喜んでくれたらいいな。。