本日より二十四節気コースが 「白露」 になります。
白露とは、大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。
ようやく残暑が引いていき、本格的に秋が訪れてきます。
【節気の野菜 なす】
一説によると、夏にとれることから夏美(なつみ)と呼ばれ、なすび、なすとなったそうです。
薄紫の花を咲かせた後に、次々実ができます。
当農園のなすはずっと調子が良かったんですが、最近は台風や大雨の為、傷ついて痛んでいるものもあります。
もう少し頑張ってくれるといいのですが。。
今節気「白露」では、メインの椚座牛の付け合わせに使用しています。