top of page

小寒

執筆者の写真: lacasavecchiawajilacasavecchiawaji

本日一月六日より二十四節気コースが 「小寒」 になりました。

小寒とは、寒さが極まるやや手前のころのこと。

寒の入りを迎え、立春になる寒の明けまでの約一か月が寒の内です。

【節気の野菜 蕪】

春の七草のひとつ、すずなは蕪の古名。

やわらかみのある春と、甘みの増す秋~冬が旬。

葉にはカロテンやカルシウム、鉄分などが、白くて丸い根には

ビタミンCやカリウムが豊富です。

「小寒」コースでは初めの前菜で使っています。

ご来店直後の一品目で冷えた体を温めて頂きたいと思い、

温かい前菜からのスタートです。

写真は牧部 秀子さんの蕪

【節気の野菜 春菊】

カロテンが豊富で、肌の健康やかぜ予防に良いそうです。

独特の香りと苦みが特徴で、実家の鍋には欠かせない存在でした。

今回はパスタで旬の飯蛸と合わせています。

写真は宮前 人美さんの春菊

「小寒」コースは1月19日までの予定です。

ご来店お待ちしております!

最新記事

すべて表示

Comentarios


LA CASA VECCHIA

CUCINA TERRITORIO
dal 2013

Copyright(c) LA CASA VECCHIA. All rights reserved

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
bottom of page