この時期、色々な果実が出回ります。
旬のものなのでそのまま食べても美味しいのですが、
そのほんの一瞬で旬が過ぎ去っていくをものに少し手をかけてたら
もう少しだけ楽しむことが出来ます。
枇杷。
今年は例年使っている轟木のびわがあっという間に終わってしまい、
仁井の枇杷を使ってみました。
こちらもとても肉厚で美味しかったです。

妻の隠れた才能。枇杷の皮の早剥き!!
あっという間にコンポートにしました。
コンポートにした枇杷はサラダに使っています。
コンポート液はこの節気が終わったらジュースとして使います。

すもも。

こちらは出始めの若いすもも。

こちらも白ワイン、クローブなどを入れてコンポートに。
メインの椚座牛の付け合わせに。
コンポート液はこちらもジュースになります。

こちらは最近のすもも。
追熟させてジュース用のシロップやジャムに。

完熟した果実は色気さえ感じます。

ジャムはコンポートと共にお肉に。

山桃。

丁寧に水洗いして、

レモンを加えシロップ煮に。

ものすごく出てくる灰汁をすくいまくります。

只今、赤紫蘇ジュースと共に当店のソフトドリンク注文数のツートップです!

控えめな酸味と甘味。
そこが良いんです。。

このように、最近は何かしらこのような果実を仕込んでいます。
もう少ししたら梅シロップも完成です。
乞うご期待。