top of page

小暑

執筆者の写真: lacasavecchiawajilacasavecchiawaji

本日、七月七日より二十四節気コースが「小暑」に変わります。

小暑とは、梅雨が明けて本格的に夏になるころのこと。

この小暑から立秋になるまでが、暑中見舞いの時期です。

【節気の野菜  とうもろこし】

一昨年、店の前の畑にとうもろこしを六本植え、毎朝一本ずつチェックして

アワノメイガの幼虫を捕まえる事から一日が始まりました。

六本であれだけの労力、自然農法でとうもろこしを作られている方は

さぞかし苦労が多い事かと思います。

ただ前の畑で取ってすぐに食べたとうもろこしは格別でした。

あれを超えるものにまだあったことがありません。

今年は植えていないんですが、チャレンジしてもいい野菜だとは思います。

ただ本数は少な目で。。

こちらは前菜で。

写真は岡田 久さんのとうもろこし

【節気の野菜 モロヘイヤ】

夏はネバネバ野菜が多いですよね。

このモロヘイヤも一昔前に比べたらだいぶ認知されてきたのではないでしょうか。

旬は真夏。ミネラルやビタミンがたくさん含まれているので、この暑い夏の体調を

整えてくれます。

こちらはスープで。

写真は向井 兵農さんのモロヘイヤ

この小暑コースは七月二十一日までの予定です。

よろしくお願いします。

最新記事

すべて表示

LA CASA VECCHIA

CUCINA TERRITORIO
dal 2013

Copyright(c) LA CASA VECCHIA. All rights reserved

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
bottom of page