昨日は関西ナチュラルワインの聖地とも言われる尼崎市塚口にあるナジャさんにお邪魔してきました。米澤さんの作る空間に癒されました。
同じワインでも飲む場所や人によって変わる事はありますが、注ぎ手によって変わるもんだと考えさせられました。
たまたまいらっしゃっていたフジマル醸造所の福井さんも交えて、これからの僕たちのブドウ栽培についての意見を交換でき、大変勉強になりました。
また行きたいと思うお店でした。
カメラを持参してなく、iPhoneで撮ったのでサイズ感が大きく、見にくくてすみません。。
特に最後に飲んだBotanical life 淳平くんのvin-shu2017は同じ兵庫県であり、畑も見に行かせてもらったり、来てもらったりと思い入れのあるワインなので印象に残りました。
頑張ってるな〜。
僕達も前へ前へ進まなければ!