top of page
執筆者の写真lacasavecchiawaji

立春

先日、ブドウ畑のマルチを剥がしにいきました。防草効果、保水効果を狙って張ったのですが、このビニールやポリで出来ているマルチ自体を作るのは、そして廃棄するのは環境に負荷がかかっていないのか?病気予防の為の雨除けのビニールも然り。

除草剤や農薬不使用、もしくは極力使わないと言う名の下に、その裏でアプローチが違うだけの環境破壊をやってしまっているのでは。どっちもどっちの様な気がする。

夫婦2人で店をしながらやっているから、ある程度効率を考えなくては時間が足りない。いや、そもそも2人の手に余るものなら最初からやらなければ良いじゃないか。理想を貫けないならやる意味がない。そんな自問自答をしながら、今出来るベストを尽くすしかない。

少し重い話になりましたが、暦の上では今日から春ですね。

本日より二十四節気コース「立春」が始まります。

皆様のお越しをお待ちしております。



閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

次々と

生き抜く

立秋

Kommentare


LA CASA VECCHIA

CUCINA TERRITORIO
dal 2013
bottom of page